2012年3月13日火曜日

妊娠初期に取ったが良い食品や栄養素、取ってはいけない食品があれば教えてくださ...

妊娠初期に取ったが良い食品や栄養素、取ってはいけない食品があれば教えてください。







私もあれこれ調べました。

摂ったほうがよいのは葉酸でバランスよく食べるのが良いとか。

私は意識して納豆やお豆腐などの大豆食品を摂るようにしています。



摂ってはいけないものとして、ビタミンAとDの摂りすぎは良くないとか。

私はマルチビタミンのサプリを飲んでいたのですが即止めました。

あとカフェイン(お茶、コーヒー)の摂り過ぎは流産の率が多いという研究報告もあるそうです。



妊娠中に不安な食べ物↓参考になりますよ。

http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/eat/1/04.html



また意外なのが昆布の佃煮などのヨードの過剰摂取も甲状腺機能への影響が危惧されているそうです。

http://www.mch.pref.osaka.jp/navi/niwa/vol5/4/index.html








妊娠初期に取ったほうが良いものは葉酸です。妊娠中に取ったほうが良いものは鉄分です。

大豆製品はあまり取らないようにしてください。

ビタミンAが含まれているものも気を付けてください。乳製品の取りすぎも赤ちゃんにアレルギーが起こりやすくなりますので。。。育児書などにも書いてありますので、ご覧になって下さい☆(^^)







はじめまして☆葉酸はサプリでとってましたよ☆

クジラなど大きな魚は食べない方がよいそうです(>_<)あたしも妊娠中は気にしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿