2012年3月28日水曜日

チョコは栄養あるんですか? 遭難したらチョコと水で生きれるんですか?

チョコは栄養あるんですか?

遭難したらチョコと水で生きれるんですか?







>チョコは栄養あるんですか?



当然あります。五大栄養素、すなわち、たんぱく質・脂質・炭水化物・ミネラル・ビタミンを含んでいます。



脂質(脂肪分)や糖分(炭水化物)を栄養と思っていない人がいるとは驚きです。まだ義務教育を終えていない年代なのかもしれませんが。





>遭難したらチョコと水で生きれるんですか?



とりあえず高カロリー食品ですから、命をつなぐ役には立ちます。ミルクチョコレート100gで半日くらいは何とか生きながらえられるかも。



※たんぱく質と炭水化物は、1グラム当たり約4キロカロリー、脂質は1グラム当たり約9キロカロリーです。





五訂増補 日本食品標準成分表



菓子類/ミルクチョコレート (100g当たり)



エネルギー ------------------ 558 kcal

水分 ------------------------ 0.5 g



■主要栄養素

たんぱく質 ------------------- 6.9 g

脂質 ----------------------- 34.1 g

炭水化物 ------------------- 55.8 g

(灰分) ---------------------- 1.8 g



■ミネラル

ナトリウム ------------------ 64 mg

カリウム ------------------- 440 mg

カルシウム ----------------- 240 mg

マグネシウム ---------------- 74 mg

リン ---------------------- 240 mg

鉄 ----------------------- 2.4 mg

亜鉛 --------------------- 1.6 mg

銅 ---------------------- 0.55 mg

マンガン ------------------ 0.41 mg

ヨウ素 -------------------- 19 μg

セレン --------------------- 6 μg

クロム -------------------- 24 μg

モリブデン ----------------- 11 μg



■ビタミン

レチノール ----------------- 63 μg

α-カロテン ---------------- 4 μg

β-カロテン --------------- 35 μg

β-クリプトキサンチン --------- 0 μg

β-カロテン当量 ----------- 37 μg

レチノール当量 ------------- 66 μg

ビタミンD ------------------ 1 μg

α-トコフェロール ----------- 0.7 mg

β-トコフェロール ------------ Tr mg

γ-トコフェロール ----------- 6.5 mg

δ-トコフェロール ----------- 0.4 mg

ビタミンK ------------------ 6 μg

ビタミンB1 -------------- 0.19 mg

ビタミンB2 -------------- 0.41 mg

ナイアシン ---------------- 1.2 mg

ビタミンB6 -------------- 0.11 mg

ビタミンB12 -------------- - μg

葉酸 ------------------- 18 μg

パントテン酸 ------------- 1.56 mg

ビオチン ----------------- 7.6 μg

ビタミンC ------------------ 0 mg



■その他

水溶性食物繊維 ------------ 1.0 g

不溶性食物繊維 ------------ 2.9 g

食物繊維総量 -------------- 3.9 g

食塩相当量 ---------------- 0.2 g



■脂肪酸

飽和脂肪酸 -------------- 19.88 g

一価不飽和脂肪酸 --------- 10.38 g

多価不飽和脂肪酸 ---------- 1.08 g

脂肪酸総量 -------------- 31.25 g

n-3系多価不飽和脂肪酸 --- 0.09 g

n-6系多価不飽和脂肪酸 --- 0.99 g

コレステロール -------------- 19 mg








もちろんですよ。

軍用チョコレートと言うのが有ります、会社の事業部長は「俺にとってのチョコレートの味はハーシーだ」と、申されていました。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E...







栄養はありません。大半が脂です。

カカオの精製上脂に取り込むのが簡単確実な為、現在の形状に

なりました。カカオマスとかポリフェノールとか謳ってますが栄養素は

ありません(保存物質にはあるかも知れません。ビタミンEとか)。



高カロリー低価格のミルクチョコレートなら多少は生存率が高いと

思われます。







チョコ薄い1箱、重さ:75g カロリー:418kcal (24分割の1かけは 3g。17kcal)

お米1合のカロリーは570~590kcalていどです。

すなわち茶碗に1杯分のカロリーですね。栄養はありますね。

大人は一日に最低1200カロリー程度は必要とされています。それでも、一週間はチョコで過した人はいますから。

生きれると考えますね。







栄養っていうかカロリーが高いからです。



遭難したらチョコのほかにもマヨネーズとかでも絶えられます。

0 件のコメント:

コメントを投稿