福島県に住んでいる50代の主婦です。原発非難してから腰痛に悩み整形外科で骨粗しょう症と診断されました。
骨粗しょう症に良い治療法、良い薬、良いお医者さん、教えて下さい。
また相談できる場所、協会など。
骨粗しょう症と診断された場合は、食事療法・運動療法日光浴と、症状や進行の程度に応じた治療薬が必要です。
治療薬は、カルシトニン製剤、活性型ビタミンD製剤、エストロゲン製剤などです。これらの薬は、体内のカルシウムの吸収を促進し、骨の形成や維持を助けます。
治療については、どこの整形外科でも大きく変わることはないので、近くの整形外科で腰痛の治療を受けながら、骨粗しょう症の治療もされたらいいと思います。
食事は、カルシウムを多く含む食品と、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを積極的に摂取し、ほかの栄養素もバランスよく摂ることが大切です。
*カルシウムの多い食品
牛乳・めざし・煮干し・しらす・桜えび・納豆・がんもどき・チーズ・小松菜・切干大根など。
*ビタミンDの多い食品
きのこ類(とくに干し椎茸)・魚(とくに塩鮭・にしん・かれい)など。
インスタント食品・コーヒー・アルコール類・塩分の多い食品は、カルシウムの吸収を妨げるので、摂りすぎに気を付けてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿