なにをたべてなにをすれば身長がよく伸びますか?おしえてください?
カルシウムをとるのがいいのですが、その際にビタミンDをとるのがいいです、というかビタミンDをとらないとカルシウムが吸収されないので、意味が無いです。あとさらに日光(紫外線)にあたって体内を活性化(駆動力となるエネルギー)させる必要があります。寝る子は育つといいますよね?あれは、太陽の光を一杯赤ちゃんがあびることで(直接はダメ)体内が活性化されるからです。そうするとセロトニンというホルモンが分泌され自然と夜眠るんです。
カルシウムは一日200mg失われるといわれてます。だからこの分を補えばいいのであって間違ってもカルシウムを必要以上にたくさんとりすぎないでください。特に牛乳をたくさん飲まれる方、牛乳は脂肪が多いので飲みすぎは体に悪いし、あとあと病気の一因子となります。
参考までにビタミンDを含む食品をあげておきます。
http://www.richbone.com/recp/cal/main/food.htm
お酢を飲んで、足におもりを付けて鉄棒にぶら下がる?(-_-;)
カルシウムを含む食品や飲料を積極的に摂って、跳躍を盛んに行うスポーツをすることが良いと思うよ。
地べたを這いずり回るようなスポーツ(卓球や相撲など)はちょっと無理。
身長が高い人の悩みは、伸びだすと猛烈な内臓の痛みを覚えることです。
理由は、内臓の成長が骨格の成長に追いつけず、上下に引っ張られるからです。
私も相当苦しみました。
ちなみに私の身長は187cmです。
中学高校時代は1日に最低でも2リットルの牛乳を飲み、バレー・ボールのセッターをやってました。
マシュマロを食べたら伸びるみたいです!!
たくさん栄養をとって、たくさん寝ることです!!
0 件のコメント:
コメントを投稿