最近ブームですが、
ダイエット食品、健康食品って効果あるんでしょうか?
説明書に書いてあるとおりに、きっちり守って、それ以外の物は口にしないぐらいの徹底ぶりで取り組めば効果はあります
でも、決して安くないし大手メーカーの研究施設などがきちんとしている会社から販売されているものなら内容も信頼できますが
海外から輸入され日本の厚生労働省の許可が取れていないものもありますから
TVCMや宣伝だけで買ってしまうのはどうかと思います
きちんと食事制限をして、身体をしっかり動かしていればわざわざダイエットをする必要は無いですよ
健康食品も、例えば良く見かける軟骨成分などは身体に取り込んでも
日光をあびて、関節をしっかり動かす運動をしなければ丈夫な骨はできませんし
カルシウムは単体でとってもビタミンDや他のタンパク質が無ければ、これもまた骨粗しょう症の予防にはなりません
高齢者や持病のある方で食事から栄養の吸収が不十分な場合は栄養補助食品として食事に足さなければならないビタミンや
ミネラルはありますが
基本的には毎日の食事をバランス良く取る事が基本です
最近ブーム・・・。
かなり昔からブームはあります。
今は、黒豆、その前は、バナナ、納豆、にがり、りんご、寒天、・・・・。
ブームはくり返す・・・。
ということは、どれも効果はないということです。
0 件のコメント:
コメントを投稿