2012年3月20日火曜日

栄養ドリンクも毎日にように飲んでいると、肝心なときに効かなくなりますよね?? ...

栄養ドリンクも毎日にように飲んでいると、肝心なときに効かなくなりますよね??

栄養補助食品とは違うのだから、疲れたときだけ・・の方がいいですよね??







例えば、リポDの成分は

何種類かのビタミンとタウリンとカフェイン、糖類です。

ビタミンやタウリンは定期的に採ってこそ

意味のあるものですが

効いた気がする理由はこれらじゃなくて

カフェインによる覚醒作用と糖分による

血糖値の上昇によるものと思います。

上の方も言ってますけど。

疲れたときだけのほうがいいと思いますよ。

ビタミンとタウリン取りたいなら

別のもので取ったほうが・・・








なんというか、いつも飲んでいるということは予防になります。

肝心なときには高級なやつにすればいいだけなんじゃないですか?栄養ドリンクは薬とは違うので肝心なときに効かなくなるということはありません。



ただ、お金かかりませんか?

祖父はいつも飲んでいますが、これはいいことだと思います。







栄養ドリンクは栄養はありません。

飲んだときに大量の砂糖とカフェインで

感覚を麻痺させているだけです。

のんで少したつと飲む前より

間違いなく血糖値に異常が見られます。

気分的な部分が多いのでいつ飲んでも

効果は変わりませんよ。

飲めば元気になる。と思って飲むときが

一番効くときです。

0 件のコメント:

コメントを投稿