紫外線についてお聞きします。
ここ数ヶ月訳あって家にこもっています。
別に引きこもりじゃないのですが、家にいないと出来ないことをひたすらやっているもので。
そしたら親が「あんた最近顔色が悪いよ?外に出て太陽の光を浴びた方がいいんじゃないの??」
と言うんですが、確かに最近、なんていうか生っ白くなってきた気がしますし、不健康に見えます。
紫外線があっても、やはりある程度日光を浴びた方が良いのでしょうか?
ちなみに、紫外線ってガラスも通るんですか??
人間が日光を浴びる意義は、日光の中の紫外線を浴びることにより、ビタミンDを合成することが出来るからです。ビタミンDが不足すると骨粗鬆症になります。
物事には良い面と悪い面があるということです。紫外線も悪いことばかりではありません。
但し、ビタミンDは食品からも摂取することができるので、意識して摂るようにすれば、必ずしも紫外線を浴びる必要はありません。
↑
ちなみにUVカットガラスでなくても、ガラスというものは本来紫外線の多くをカットします。
また、言うまでもありませんが、ヒトは植物から進化した生き物ではありません。
適度な紫外線は健康維持には欠かせないものです。
それよりも、運動不足が心配なので、昼間1時間程度、散歩してみてはいかがですか。
人も植物から進化した生き物ですから、光による影響は、解明されているだけでも様々有ります。
紫外線も含めて、やはりある程度日光を浴びた方が良いのです
UVカットガラスじゃなかったら、ガラスも通ると思います。
日光浴をしないと、骨粗しょう症になると聞いたことがあります。
でも皮膚のためには紫外線は浴びないほうがいいですよね。
何事もホドホドがよいのかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿