食生活でカルシウムと鉄分が不足していると指摘された場合、どんなものを食べたらいいですか?
カルシウムは牛乳、小魚です。
さらに、カルシウムの吸収を促進させたいならば、ビタミンDを含む食品(魚類:カレイ・鯖)を一緒に摂取することをお勧めします。
鉄分はレバーやしじみですね。
肉類からの鉄分吸収率は15~25%と非常に高いです。
気をつけていただきたいのは、鉄分を摂ったあとの、コーヒーや紅茶は吸収を妨げるので、飲みすぎないようにしてくださいね。
レバー(鉄分)・牛乳(カルシウム)・ほうれん草(ビタミン・鉄分・カルシウム)じゃないですか^^
バランスのいい食事が一番です。
0 件のコメント:
コメントを投稿