2012年3月8日木曜日

ビタミンDを豊富に含む食材を教えてください。

ビタミンDを豊富に含む食材を教えてください。







魚ときのこと鶏の卵。

今のシーズンなら、鮭が美味しいです。



参考:西埼玉中央病院HP 骨粗鬆症予防のための食品栄養成分ノートより

http://www.hosp.go.jp/~wsaitama/bone/bone3.htm








青魚です。

サバやイワシなんか、、、おいしいですよね〜







しいたけ(特に干ししいたけ)、きくらげ、サケ、サンマ、ニシン、イワシ、イクラ、ウナギ、カジキマグロ、鶏卵など。









カルシウムと一緒に摂るといいとされています。



また、過剰に(あくまで過剰に)摂取しすぎないほうがいいとも聞いたことがあります。まあ、普通に食べてれば

問題ないかと思いますが。

しいたけ10枚食べてウナギ2尾食べて、さらにビタミンDサプリメントを摂取したりしなければ大丈夫かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿