寝る前に牛乳を飲むと、身長が伸びると聞いたのですが、本当ですか?
教えて下さい。
カルシウムを吸収するにはビタミンDが必要です。
ビタミンDを多く含む食品を夕食にとっておきましょう。
また、ビタミンD摂取には太陽に当たる事も大事だそうです。
もちろん適度な運動も忘れずに。。。
牛乳だけではいけませんよ。
牛乳好きの私と牛乳嫌いの姉は身長は1cmしか違いませんから(笑)
それをやったら、お腹を壊してしまい、排泄してしまったので、
結果がわかりませんでした。
しかし、カルシウムはビタミンDがないといけないので、
太陽も必要だと思います。
熱中症に気をつけて、適度に運動してください。
身長は夜に伸びるものなので、牛乳飲むのは寝る30分くらい前を含めて、
一日数回、コンスタントにとってください。
一回で飲みすぎると、私のようになります。
以前、医者から聞いたことですが
牛乳は朝飲むより夜、寝る前に飲むと数倍の効果があると
聞きました。身長の伸びとは特に関係はないとのことです
但し、体によいものですから当然身長の伸びもあります
うちの子が見本です。
ゴウヤ
牛乳はよく朝に飲みますが、
実は寝る前に飲む方が吸収がいいのだそうです。
直接身長が伸びるわけではないですが、
カルシウム等を吸収するには効果的なのかも。
牛乳はカルシウムが含まれているから骨の成長にはかかせませんよね。夜中って成長ホルモンがよく分泌されるので、規則正しい生活をして夜中(二時が分泌のピークって聞いたかな)きちんと寝ると成長ホルモンの分泌が高まるらしいです。答えになってなくてすみません。
成長期に飲めば発育に必要な栄養素を多く含むので、多少の効果はあるかもしれませんが、個人差はもちろんあります。また、成長ホルモンの分泌を促がすためにたくさんの睡眠を取る事も重要です。寝る子は育つという言葉がありますが、あながち嘘ではありません。あとは適度な運動ですね。
ちなみに自分は運動嫌いで部活も帰宅部だったのですが、親が早寝する人だったので10時には寝ていました。もちろん当時も牛乳が好きで良く飲んでいました。そのおかげか身長は180まで伸びました。(親は低い)
0 件のコメント:
コメントを投稿