2012年3月21日水曜日

38才の女性です。私と同じ骨そしょう症の方いますか?この歳でショックなんですが…...

38才の女性です。私と同じ骨そしょう症の方いますか?この歳でショックなんですが…うちの家系はみんな骨が弱くみんな30代から骨がもろくなってしまいます。


私も1年半前くらいから徐々に膝や腰が痛く今では正座やしゃがむことも苦難で毎日の家事もままならない状態です。痛みがだんだんひどく最近は膝をチビたちに触られるだけでも痛いです。結婚後11年くらい検査も受けてないので一度病院に行こうかと思います。私と同じくらいの年齢で骨そしょう症の方はいますか?また治療はどのようなものがあるんでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!







私が知っている知識内でお答えします。骨粗しょう症はホルモンのバランスが大きく変化するため女性に多い病気ですが遺伝もあるようです。骨粗しょう症の予防法としては運動療法・食事療法・薬物療法が一般的で運動療法では日光に当たる事によって皮膚から体内へのビタミンD産生を促すことができます。食事療法ではカルシウムの吸収をよくするためにビタミンDの多い食品を組み合わせることも大切です。薬物療法では骨密度やカルシウムの吸収を高める薬が一般的です。特に圧迫骨折はしやすいので気をつけて下さいね(^O^)/








膝や腰が痛いのでしたら、整形外科へ行かれるといいと思います。

触られるだけで痛いというのは、骨粗鬆症の症状かどうか私には分りません。



私は、4年ほど前に骨密度測定で骨粗鬆症と言われて治療を受けています。

膝の痛みがあったときもありましたが、筋トレも励行して今はありません。

軽い腰の痛みもあったときもありましたが、ストレッチ・筋トレなどを励行して今はありません。

但し両方とも時期がいろいろで、骨粗鬆症の診断時期や治療と特に関係は感じません。



治療は内服薬です。内服をはじめて自分にできる程度の運動を心がけてすぐに、

骨粗鬆症の数値からは脱出して維持しています。



お書きの症状は、骨粗鬆症と言うよりは、膝とかの問題ではないでしょうか?

整形外科で治療を受けられることをお勧めします。

年齢は30歳も上なので申し訳ないのですが、回答させていただきました。 もし、ピントはずれでしたらごめんなさい。

冷房の季節ですので、膝や腰は冷やさないように充分に保温なさってください。



どうぞお大事に



もしかしたら参考になるかもしれないQ&Aをみつけました。 ご覧になって見てください。

http://www.richbone.com/qa/bs/a/qa-133.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿